ジェルネイル

YouTube

〇〇リキッドは土台の質感でこんなに違う!

〇〇リキッドや〇〇インク(ここでは以下リキッドネイルと呼んでおきます)いろんな名前で呼ばれているニュアンスネイルなどを作るときに使われるネイルアート用のインクを買ってみた方は多いと思います。だけど、いつも同じ使い方しかしてないなぁという方...
YouTube

スタンピングネイル専用ジェルネイルを使ってみました

日本ではスタンピングネイルのプレートは少しずつ普及していますが、デザインを転写するための、ポリッシュ(マニキュア)やジェルをあまり見かけません。 今回は、アリエクスプレスでスタンピングネイル専用のジェルを取り寄せて使ってみたレビューを動画...
YouTube

ネイル用リキッドを使った宝石風ネイル

以前にも紹介したネイルアート用リキッド(インク)を使ったアートをひとつ紹介します。リキッドを使ったアートは失敗が少なく、今回のデザインはとても簡単なので簡単に作ることが出来ます。 ネイル用リキッド(インク)を使って作る宝石風ネイル ...
YouTube

ジェルネイルでスタンピングネイル

スタンピングネイル用のプレートは100円ショップやインターネットで気軽に買えるようになったけれど、スタンプ専用のポリッシュやジェルは何を使ったらいいのか悩んでいませんか?私は普段専用のポリッシュを使っていますが、今回はいくつかのメーカーのジ...
YouTube

キャッツアイジェルを使ったカラーアレンジ

キャッツアイジェルとは専用の磁石を使って、猫目のようなラインを入れることのできるジェルです。面白い効果が出るので、いくつか買ってみた人も多いかと思います。ただ、他に使いみちがないのかな?いつも同じになっちゃう…という方に、ちょっと変わった...
YouTube

べっ甲ネイルのカラーレンジ

秋冬の定番ネイルべっ甲ネイルを、違うカラーでやってみると可愛らしい優しいデザインが出来ます。今回はピンクと赤を使ったふんわりと大人可愛いべっ甲ネイルを紹介します。 可愛いべっ甲ネイルの作り方 まずは動画でご覧ください。 ...
ネイルアートグッズ

ジェルネイルに使う筆の種類

ジェルネイルを塗る時に使う筆はとてもたくさんの種類があります。どんな時にどの筆を使えばいいのか、わからない方のためにここで種類と用途について説明します。 カラーリング用 ベースジェルやトップジェル、カラーリングなど爪全体にジェ...
YouTube

綺麗なチェックネイルの描き方

チェック柄のネイルなど、ネイルアートでまっすぐに線を引く機会は結構多いですね。今回はジェルネイルで線をまっすぐ引くコツを紹介します。 チェックネイル柄ネイルの作り方 まずは動画でご覧ください。 用意するも...
YouTube

ひまわりネイルの描き方

夏に一度は楽しみたいひまわりネイルの描き方を紹介します。ここでは難しいテクニックは必要のない、比較的簡単な描き方を紹介しています。 ひまわりネイルの描き方 まずは動画でご覧ください。 用意するもの ...
YouTube

ターコイズネイルの描き方

天然石ネイルの中でも、華やかでターコイズネイルは人気があります。今回はターコイズネイルのやり方を紹介しています。 ターコイズネイルの作り方 まずは動画をご覧ください。 用意するもの ベースジェルを塗るま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました