YouTube 浮かないジェルネイルの塗り方 自分でジェルネイルを塗ってもすぐに外れてしまう、浮いてしまう。 そんな方は、時短の前に基本をしっかり覚えましょう。 ここでは、長持ちするジェルネイルの塗り方を紹介します。 2019.07.14 YouTubeジェルネイルネイル豆知識
YouTube ジェルネイルをのせる前の大事な下準備 様々な理由で自分でジェルネイルをしたい人がいますよね。時間をかけて頑張ってやったのに、すぐ浮いちゃった…取れちゃった…。そんなことが少しでも減るように、ここでは大事な下準備・プレパレーションについて説明します。 プレパレーションのや... 2019.07.01 YouTubeジェルネイルネイル豆知識
YouTube 自宅で安全にジェルネイルを外す方法 自分でジェルネイルをつけたら外すのも自分でしたいですね。でも、正しいやり方を知らないと自爪を傷つけてしまいジェルネイルを続けることが難しくなってしまいます。(新型コロナウイルス感染対策により、サロンでつけたジェルをご自分で外す方も増えて... 2019.06.28 YouTubeジェルネイルネイル豆知識
YouTube 100円ショップのアイテムで作る夏のカワイイネイルデザイン 最近の100円ショップにはとっても可愛いネイルアートグッズが増えています。今回は『キャンドゥ』で販売されているマーメイドのスタンピングプレートを使った、夏のカワイイデザインをご紹介します。 キャンドゥのプレートで簡単にできるスポンジ... 2019.06.23 YouTubeジェルネイル
ネイル豆知識 爪切りって使ってはいけないの?正しい爪の切り方を知りましょう 私がネイルスクールに通っていたのは20年以上前で、当時は爪切りは使ってはいけないと教わっていました。 その理由は爪切りを使うと二枚爪になってしまったり折れてしまったりと爪にダメージを与えるからというものでした。 ... 2019.06.21 ネイル豆知識
ネイルグッズ購入 カラージェルの後ろについてる用語ってなんだろう? インターネットでカラージェルを買う時にカラーの後ろに用語だったり、時にはマークがついていることがあります。一体どんな意味なんだろう?って知っているとカラー選びが少し楽になりますよ。ここでは、その意味について説明します。 カラーの専門... 2019.06.19 ネイルグッズ購入ネイル豆知識
YouTube シンプルでゴージャスな夏のフットネイル 夏になるとフットネイルをやろうかな、という人も多いですね。今回は簡単に出来てゴージャスに見える大人のフットネイルを紹介します。取れにくいストーンやブリオンのつけ方も紹介しています。 シンプルなのにゴージャスな夏のフットネイル ... 2019.06.17 YouTube
ネイルグッズ購入 ネイル用ファイルの種類と使い方 自分でネイルをする時にどのファイル(ヤスリ)を使ったらいいのか、わからない方はいませんか?ここではファイルの種類やその用途について説明しています。 ファイルとは? ファイルと聞くと書類を整理するファイルを想像する方も多いようで... 2019.06.13 ネイルグッズ購入ネイルアートグッズ
YouTube ポリジェルを使った長さ出しのやり方 最近は色々なメーカーからポリジェルと同じタイプのチューブに入ったジェルネイルが登場しています。そのうちの一つを試してみました。 その後、国内で買える『きまぐれキャットのフォーミングジェル』を使用してみた記事があります! ポリジェルと... 2019.06.09 YouTube
YouTube 夏に楽しみたいラグーンネイルの作り方 夏になるとネイルアート特集などで必ずといっていいほど登場するラグーンネイル。フットにもハンドにも映えて、実は結構簡単に出来ちゃうデザインです。 ラグーンネイルの作り方 まずは動画でご覧ください。 ラグーンネイ... 2019.06.08 YouTube